トピックス一覧
2019.01.23
学会主催セミナー「NIEでSDGs 新年度 授業開きに使える!ワークショップセミナー」(2019年3月24日 日曜日)が開催されます。
内容や参加申し込み方法など詳細については、上の文章をクリックした先にあるチラシでご確認ください
2018.10.13
会報40号鹿児島大会「自由研究発表」題目についての訂正
先般、送付した会報第40号のp.6 「第2分科会」での発表題目の記載に誤りがありました。次が正しい発表題目となります。発表者の方にはお詫びを申し上げるとともに、会員の皆様にはご訂正をお願いいたします。【正】 第2分科会 ②9:30〜 「西日本豪雨・大阪北部地震」を始めとする新聞記事を用いた、英語による自己表現
2018.10.08
会報40号を掲載しました。第15回鹿児島大会のご案内(二次案内)があります。
2018.06.17
第15回鹿児島大会の参加申込・発表申込はこちらです。
大会参加申込及び参加費の事前支払い期限は10月31日(水)です。自由研究発表をされる方も必ず参加申込をお願いします。

2018.06.17
学会会報39号を掲載しました。第15回鹿児島大会のご案内(一次案内)があります。
2018.05.13
新聞協会主催 第23回NIE全国大会盛岡大会のご案内をリンク集にアップしました。
2018.04.10
学会会報第38号を掲載しました。第14回宇治大会の報告などはこちらです。
2017.11.28
学会誌第13号への投稿締切について
2017.10.03
学会会報37号を掲載しました。第14回宇治大会のご案内(二次案内)があります。
2017.03.25
日本NIE学会セミナー「デジタル時代のNIE」は2016.3.12に東京プレスセンターで開催されました。
2016年3月12日、日本新聞協会において、日本NIE学会セミナー「デジタル時代のNIEを考える‐学校図書館と新聞‐」が開催されました。
2017.03.19
NIEセミナー「NIEの評価を考える」(キャンパスプラザ京都)2017年3月19日
2010.07.29
第13回愛媛大会は、2016年11月26〜27日に多数の参加者の中で盛大に開催されました。
日本NIE学会の第13回全国研究大会が、11月26日(土)27日(日)の両日、愛媛県松山市の愛媛大学で「NIEが主権者育成に果たす役割」を大会テーマとして開催されました。参加者は約250名。シンポジウム「主権者育成とNIEの検証」、研究分科会(4分科会)、自由研究発表(4分科会、24発表)が行われました。